トッピングアレンジ!バンバンジー風ゴマだれ冷やし中華
ツイート
夏の定番のひとつ、冷やし中華。
スーパーでは麺とスープが3食入りで税込約150円ほどで買えますので、コスパもよく簡単に作れますので我が家の夏の食卓によく並びます。
冷やし中華には昔ながらのしょうゆ味と近年、人気が出てきているゴマだれがありますが、ここではゴマだれを使ってバンバンジー風ゴマだれ冷やし中華をご紹介します。
バンバンジーはサラダチキンとキュウリをトッピングすればいいだけなので簡単に作れますし、卵やハムをトッピングすれば、彩りも鮮やかな冷やし中華になります。
具なし冷やし中華の貧乏飯でもいいですが、それだけはちょっと寂しい時に一手間加えるだけで栄養バランスも良くなるのでおすすめです。
スポンサーリンク
食材と分量
3人前の分量
冷やし中華(ゴマだれ):3食入り
サラダチキン:1枚
キュウリ:1本の3分の1
卵:1個
ハム:4枚入り1パック
味付け・調味料
冷やし中華に付属しているゴマだれスープ
作り方
①最初にトッピングする食材を用意します。まずは卵をフライパンで薄焼きにします。
②次にサラダチキンはほぐしておきます。
③最後にキュウリとハムを5mm程度に切って、卵を細切りにすれば完了です。
④鍋にお湯を沸かし、中華麺を規定時間茹でます。
⑤茹で上がった中華麺を流水でよく締めます。
⑥中華麺を器に盛り、サラダチキン、キュウリ、ハム、卵を盛り付けたら、ゴマだれをかければ出来上がりです。
食材費
冷やし中華は3食入りで約150円、1人前で約50円
サラダチキンは1人前約27円(業務スーパーのサラダチキンを使っています。1枚約81円÷3)
ハムは1人前約18円(業務スーパーのロースハム3連を使っています。1パック約53円÷3)
キュウリは約3円(1本30円の3分の1を使って10円÷3)
卵は約5円(卵1個が15円÷3)
合計約103円
ハムが少々コスパが悪いので、トッピングしなければ85円で収まります。
