麻婆豆腐の素があればOK!簡単に作れる麻婆丼のレシピ
ツイート
ご飯に味を付ける貧乏飯の中でも、安くて美味しいのにがっつり食べられてしっかり満腹になるのが麻婆丼です。
ご飯と豆腐という組み合わせは思った以上にお腹に溜まりますし、ご飯を大盛りにしても100円以内で収まりますのでお腹いっぱいにしたい時におすすめの貧乏飯です。
麻婆豆腐の素を使うので、手間もかかりませんし、調理器具もフライパンひとつでOKです。
大人だけなら辛口や中辛をチョイスすることが多いと思いますが、小さなお子さんに食べさせる場合は甘口にします。
麻婆豆腐の素は丸美屋が有名ですが、ひき肉入りならだいたい同じような味なので、安いのが正義の私はベイシアというスーパーのオリジナルで約150円(税込)の麻婆豆腐の素を使っています。
スポンサーリンク
食材と分量
ご飯:1人前(150g)大盛りにする場合は1.5人前(225g)
麻婆豆腐の素:1袋1回分で3人前
豆腐:一丁で麻婆豆腐の素1回分
味付け・調味料
麻婆豆腐の素のみ
作り方
①フライパンに規定量より1割~2割ほど多めの水と麻婆豆腐の素を入れて煮立たせます。
(例)水の規定量が180mlだったら200ml~220mlくらいです。
②その間にとろみの素(味付け片栗粉)をやはり規定量より少し多めの水で溶いておきます。
※水を多めにする理由は、麻婆豆腐のタレがご飯にもしっかり絡むようにするためです。水を1割~2割ほど増やすくらいだと意外と味は薄まりません。
③麻婆豆腐の素が煮えたら、1~2㎝角に切った豆腐を入れて一煮立ちさせます。
※豆腐はお玉などで形を崩してもいいので、切る時の大きさは適当で構いませんし、けんちん汁の豆腐のように手で崩しても味が染みます。
④とろみの素を加えて、よくかき混ぜます。
⑤丼にご飯を盛り、麻婆豆腐をかければ出来上がりです。
食材費
ご飯は1人前で約30円なので大盛り1.5人前だと約45円
麻婆豆腐の素は約150円で2回分なので1回分は約75円となります。
1回分で3人前取れますので1人前は約25円
豆腐は一丁約30円なので1人前は約10円
合計約80円
